雑居ビルの怪のあらすじ・感想まとめ – 2chの怖い話
雑居ビルの怪とは・あらすじ
当時中学生だった投稿者は、ビルの中にある駅へ続く歩道橋を渡って使うために、とある雑居ビルの中に入る。
友人と一緒に階段を上っていたが、徐々に階段の異変に気づき、さらに友人の様子までおかしくなっていった…。
起:映画館の隣にある雑居ビル
投稿者が怪異に遭遇したのは、書き込みから14年ほど前の中学2年生の時の話である。投稿者は仲の良い友人AとBの3人で、日曜日に映画を観に行く予定を立てていた。
田舎の中学生にとって、映画館のある町まで出かけるというのは大きなイベントである。そんな風にワクワクしていた投稿者だったが、前日の土曜日にBから電話が入り予定が少し変わることに。
Bからの電話は、「明日はバイオリンのレッスンがあるのを忘れていて、映画には行けない。レッスン終わりには会えるから〇〇町(映画館のある町)の駅で待ち合わせしよう」というものだった。
3人で映画に行けないのは残念だが遊ぶことは出来るので、投稿者は気を取り直してその日は眠りについた。
翌日、Aと投稿者は予定通り2人で映画を観に行った。映画館から出て駅へ向かおうとした時に、Aが「このビルの3階まで上がれば駅へと続く歩道橋がある」と、映画館の横の雑居ビルを指して言う。
大きな町だったので、駅前から複数のデパートへ続く歩道橋が、3階くらいの高さで広がっていた。信号に捕まりながら歩くよりいいと考えた投稿者は、Aの誘いに乗りビルへと入ることにした。
承:終わりのない階段
投稿者たちが入ったビルは、小さな雑貨店がたくさん入った雑居ビルだった。階段を見つけて1階から上っていく。
しかし、歩道橋があるという3階に辿り着いたのに、3階には店側に入る扉がなかった。投稿者は「1階に戻って普通に歩いて駅に行こう」と提案したが、Aは「4階から店側に入れるかもしれないから階段を上ろう」と言う。
Aに従い4階に上るも扉はなく、さらに5階へと進んでも扉は現れない。意地になってきた投稿者たちは、さらに上へ上へと階段を上っていった。
10階くらいまで上ったあたりで、投稿者は違和感に気づいた。外からこの雑居ビルを見た時は、10階もなかったような気がしたからである。不安に駆られる投稿者をよそに、Aは張り切って階段を上っていく。
20階ぐらいまで来たところで、完全におかしいと感じた投稿者。周りの階段の様子もそれまでの普通のビルの階段ではなく、苔むしたようなじめじめした感じになっていた…。
転:Aに起こった異変
明らかに異常な状況に、投稿者はAに「引き返そう」と言う。しかしAは投稿者に背中を向けたまま「ハハハ、変だね」としか返さない。投稿者は、ふざけた様子のAに怒り語気を荒めるが、Aは変わらず「ハハハ、変だね」と言って階段を上っていくのである。
そんなAの後ろ姿を見て、投稿者はAの様子もおかしいことに気づく。階段を上る動作が尋常ではないのだ。右手、左手、右足、左足がそれぞれ独立して動いているような、異様な動きをしている…。それは、人形が無理やり動かされているかのような、ぎこちない動き方であった。
投稿者は、Aの不気味な動きに足がすくんで立ち止まってしまう。するとAも立ち止まり、クルッと投稿者の方を振り返って「ハハハハハハハハハ変だね、変だね、ハハハハハハハ」と笑い声をあげる。
そして、投稿者は笑うAの顔の異変に気づき、大きな叫び声をあげた。Aの笑う表情は動作と同じようにぎこちない。何より不気味なのは、Aの目は白目が無くなり、眼球いっぱいに黒目が広がっていたこと…。
目の前の恐ろしい光景に、投稿者は踵を返して全速力で階段を駆け下りて行く。パニックになりながらも無我夢中で走り、気が付くと雑居ビルの1階の薬屋にいた。そしてそのまま後ろを振り返らずに、駅まで走っていった。
駅の改札にはBが待っており、「映画が終わってから1時間も経っているぞ」と怒っている様子。投稿者は恐怖に襲われながらも、Bを促して駅の中にあるファーストフード店に駆け込み、雑居ビルで起こったことを話した。
話し終えるとBは「とりあえずそのビルに行ってみよう」と言い、投稿者は嫌がったが、「Aをほっとけないだろう」というBの言葉を聞き、再び雑居ビルを訪れることに。
先ほどと同じように階段を上ってみると、3階にはCD屋に続く扉があった。4階はゲームセンターになっており、そこにも普通に入れたのである。さっきは扉がなかったのに…。
不思議ではあったがどうすることも出来ず、明日普通にAが登校することを信じて、投稿者たちは帰路についた。
結:雑居ビルから行方不明になったA
しかし、次の日になって登校しても、Aは学校に来ていなかった。10分ほど後に登校してきたBは顔を青くして変な夢を見たと語った。その夢の内容は、Aが森の中を泣きながら裸足で歩いており、しきりに「悔しい悔しい」と呟いているというものだったそうだ。
数日経ってもAは帰って来ず、捜索願が出されることに。投稿者とBも警察に話を聞かれたが、雑居ビルで起きた不思議な出来事は話さなかった。
それから1ヵ月ほど後、Aは死体で発見された…。
Aが見つかったのは、投稿者たちが住んでいた街から100キロ以上は離れている隣県の山の中にある、神社の境内の横。死後1ヵ月は経っている状態で、カラッカラに干からびて死んでいたそうだ…。
結局、怪異の真相はわからず、日が経つにつれて忘れていったという投稿者。数年ぶりにBと会ったときに、「あれはなんだったのだろう」という話になり、この体験談を思い出しながら投稿したそうだ。
雑居ビルの怪を読んだ人の感想
Aの様子が怖すぎました。階段を登っている途中でAの様子はオカシクなっていたわけですけど、振り向きざまに「ハハハハハハハ変だね、変だネ、ハハハハ」と笑い声をあげている所を想像すると寒気がする程怖いです。まるで目の前にその光景があるかのような迫力もありますし、これは投稿者じゃなくとも逃げ出したくなるよなと感じました。しかし結局Aはどうなったのでしょうね。Bが見た夢の内容も気になりますけど、Aの死亡した場所から考えるとただの夢という感じでもなさそうですし。ただ気になるのはAのつぶやきですね。「悔しい、悔しい」と呟いていたようですが、何を一体悔しがっているのでしょうか。Aを死に至らしめた何かに対してならいいのですが、Aを見捨てて逃げ出した投稿者に対するものだったらと考えるとゾッとしました。
結末が結末だけに、もし警察等にその事実を一部始終話していたらどういった対応をするのかがとても気になりました。たらればですが、もしその時に近道のルートを選択せずに普通に映画館に行っていたらAさんは死なずに済んだのかとも思いましたし、3階に着いた時点で扉がなかった時、1階に引き返そうといった投稿者の話を聞かずに上に上がろうとしたAさんの行動を見ると、もうその時点で何か怪しい力に取り憑かれていたのではないかと考えますし、映画館に行く以前からAさんは何か怪しい力でここに誘導されて死ぬ運命だったのではないかと考えるととても怖いです。
階段やエレベーターといったモノは、何かと怖い話に用いられるものの、この物語は全体的に良くできていたし、何より簡単に状況を想像出来て楽しめた。一番良かったのは友人Aの返事「ハハ、変だね」という繰り返しと白目がない黒目だけの目。人でないのがすぐに分かる異常さにゾクッとさせられた。その後に友人Bが、夢のなかでAが森を歩きながら悔しいと言っていたと語ったシーンと、実際に見つかったAの死体が山の中という合致も、虫の知らせを感じさせて楽しめました。
Aさんはどの時点で何者かに取り憑かれた状態になっていたのかがとても気になりました。駅に向かおうとした時点でもう取り憑かれていたのか、3階で店側に入る扉がなかった時点で取り憑かれていたのか。この投稿者は恐ろしくなって1階まで駆け下りて助かっていることを考えると、この不可思議な現象はAさんだけを狙った現象なのか、それともたまたまこの現象にAさんが巻き込まれただけなのかということももう一つの気になる点だと思う。
雑貨店がたくさん入っている雑居ビルの3階と書いてあってこの不可思議な現象に巻き込まれているところを想像すると、裏口の人気の少ないようないわゆる裏ルートみたいな感じのを使って近道をしようとしたのかなと想像しました。投稿者とAさんが2人いたのに結局はその怪現象に巻き込まれたのはAさんだけだったことを考えると、たまたまAさんが巻き込まれたのか、それとも、もともとその怪現象はAさんを巻き込む予定だったのか…。もし前者だとした場合には僕が投稿者だったとしたらとても恐ろしくて人には言えないと思いました。
実に奇妙で不思議な話だ。A達はあの世とこの世の間の世界に迷い込んでしまったのだろうか。それが映画館へ繋がる雑居ビルだとしたら誰もが訪れる可能性がある場所だ。たまたま立ち寄っただけなのかも疑問だ。まるでA達の数日前からの行動が分かっていたかのようだ。それ故にこういった行動を起こさせた、導かれた結果なのかと恐ろしさが増す。この話が現実に起こったことなのかどうかは分からないが現実でない事を願いたい。さもなければ私たちが住む街にこの様な場所が当たり前の様に存在していることになる。非常に怖ろしい。
Aは結局どうして遺体で見つかったのか?また、100キロ以上も離れたところでなぜ見つかったのか?誰がAの遺体を運んだのか?誰がAの命を奪ったのか?謎が多く、とても好奇心をくすぐる内容でした。Aが「ハハハハ変だね」と笑い、白目がなくなり、眼球いっぱいに黒目が広がり、あやつり人形のように動く場面の描写が怖さを助長していると感じました。読み手の脳裏にその恐怖の場面が鮮明に焼き付くようで足がガクガクと震えるくらい怖かったです。とてもよく出来た話の展開に引き込まれました。
中学生の頃など、都会のビル、特に他のビルと連絡路などで複雑につながっているようなビルは迷宮そのものだった。まして映画を見るような機会でもないと行かない街だというのだから尚更だろう。この体験談はそうした都会の盲点を思い起こさせる。Aがどの時点からおかしくなっていたのかは知る由もないが、3階まで上ったのだからそれまでの労力を無駄にしてしまう引き返しではなく、もう1階上ってしまうという判断はまさに損切りをできなくなった人間の心理であり、都会の盲点、心理的盲点と、あらゆる盲点を感じさせる体験談だ。 結末は不条理。何の解決も納得もないが、それが不可思議な体験というものだろう。
話の構成としてはまとまっていたので読みやすかったと思うが、各章のタイトルの横にある、起・承・転・結の文字は正直いらなかったように感じた。話の内容としてはよくある怪談話で正直怖いかと言われると怖くはなかった。最後のAが死んだ場所が話の中で急に出てきた場所だったので、少し驚いた。この前に神社などの伏線があれば納得はできたと思うが、少し納得いかない終わり方だったように思う。そこがわからないからこその怪談話なのかもしれないが、個人的には論理がしっかり通っている方が好きである。
雑居ビルの階段が異世界へワープし、死へ繋がっていると思うとぞっとした。自分がよく遊びに行く駅の雑居ビルにも同じような条件のところがあり、古さもあるので1人で行くのが怖くなった。おかしくなってしまった子は残念だが、投稿者が逃げられてよかった。普通の町の普通のビルが、死へのトンネルになっているのだろうか…。また、死体が発見された神社は雑居ビルと異世界の道で繋がっているのだろうか。神社を1人でうろつくのもよそうと思う。
登っても登っても終わりがないとか、ないはずの階が存在しているという異次元な展開は好きなので読んでいてゾクゾクした。雑居ビルという所も興味をそそる。再開発もされず昔より人通りの少なくなった駅や、その周辺の昭和の面影を残しているであろう雰囲気が思い浮かび、不謹慎ながらワクワクしてしまった。ただ、その雑居ビルに何があり、Aがなぜ死体で見つかったのかは明らかになっていないので、Aはただの変死ではないかと恐怖感が半減してしまう感じもある(Bや主人公にとってはトラウマものであろうが)。あえて謎のままなのも良いが、個人的にはもう少しその辺の謎を深く知りたかった。
この記事が気に入ったら
フォローをお願いいたします。
怪談の最新情報をお届けします。