新黄泉がたり黄泉つぎ一覧 | 竹書房怪談文庫 - パート 3|竹書房怪談文庫 商品一覧・検索 怪読戦&最恐戦アーカイブ 新黄泉がたり黄泉つぎ マンスリーコンテスト Takeshobo Books 著作物の二次利用 竹書房ホラーちゃんねる ×閉じる 竹書房怪談文庫TOP新黄泉がたり黄泉つぎTOP新黄泉がたり黄泉つぎ一覧 新黄泉がたり黄泉つぎ一覧 「購買部の閉鎖」 2020.02.29小田イ輔 現在三十八歳のAさんが小学生だった頃の話。 彼女の通っていた小学校には購買部があった。 「ノートとか鉛筆、消しゴム、あとは名札や紅白帽、他にも学校生活で必要なものを色々と扱っていたな。え?…もっと読む 「異臭」 2020.02.29営業のK これは知人から聞いた話。 彼女が高校生の頃にあった出来事である。 その頃、彼女の家の固定電話に妙な電話がかかってくるようになったそうだ。 時間帯こそバラバラではあったが、毎日必ず二~…もっと読む 「サボテン」 2020.02.29神沼三平太 「……昔のことなんですけど、同僚にいなくなっちゃった人がおりまして」 近畿地方の大学に勤める檜山さんは、かつて委託社員として大学で働いていた哀川さんという女性事務員の話を教えてくれた。 「こ…もっと読む 「えんじのだるま」 2020.02.29黒木あるじ ある男性が、ひとかかえもある大きな達磨を買った。知人が選挙へ出馬すると聞き「当選した際に目を入れてください」と善意で寄贈したのである。残念ながら知人は落選し、片目の達磨は「そのまま残していても詮無い…もっと読む 「雨の日の陽炎」 2020.02.29つくね乱蔵 健康そのものの楠田さんは、病院とは無縁の日々を過ごしている。 思い返せば、三十代の頃に虫垂炎で入院したのが最後だ。 ところがこの冬、久しぶりに病院に通う日々が続いていた。 楠田さん自身の…もっと読む 「円い水」 2020.02.29川奈まり子 電車通勤をしている佐藤さんは、いつも決まった道を歩いて最寄り駅へ行く。住宅街を突っ切るおよそ十分の道のりだ。佐藤さん自身と似たり寄ったりの暮らしぶりがうかがえる現代的な二階家が建ち並ぶなか、一軒だけ…もっと読む 「学生寮」 2020.02.29高田公太 その学生寮にはどんなに部屋が埋まっていても希望者を入居させない、開かずの部屋が一つある。 なぜ誰も入居させないのか。 その理由は歴然としている。 そこでかつて自殺した学生がいるからだ。 …もっと読む « 1 2 3 フリーワード検索 ×閉じる